投稿日時 2018-06-26 18:21:35 投稿者 ![]() くす このユーザのマイページへ お気に入りユーザ登録 |
投稿者コメント | |
ピーマンの肉詰め(お肉は鳥ミンチで)減塩しょうゆ+生姜 ピーマンの肉詰めのコツは、へたの部分だけのこし、頭のくぼみをきちんとつけたまま、作業を行うこと(お肉がはがれにくくなります 片栗粉も不要)※へただけとるのは意外に簡単。スプーンや刃の先でとる方もいらっしゃるみたいです ぽろっと、簡単にとれます ピーマンは、下処理をしたあと、軽くボイルしています(家の野菜やキノコ類など全て食材処理は全てボイルが一工程であります 難しい食材は、お湯をかけたり、それも無理なら、流水で流します カリウムを抜くためです 抜かなくとも良い方は、この工程必要ないというか、むしろ栄養分が逃げると思うので×です) 鳥ミンチは、お出汁とあげを煮含めた時に残ったスープを加えて、鳥ミンチがねっとりと粘りがでるまでまぜまぜします→詰める オリーブ油に千切りしょうが+長ネギみじん切り+ニンニク薄切りを香りがするまで炒めて 一度火を止めて、ピーマンを皮の部分をしたにして、並べます 鍋がじわじわしてきて、全体に油が回ったら、ゆっくりひっくり返して、すこしおいて、フライパンを揺らすと、身がくっつかずにはがれて、焼けてくれます(説明が難しい) 仕上げに減塩しょうゆ+ゆがいたエノキダケ+生姜チューブを一緒に混ぜ混ぜしてソースをつくり、ピーマンたちに振り掛けて、絡ませるようにフライパンを揺らします 焦げたら味が濃くなってしまうので、味がなじんで、お肉に火が通ったら、 できあがり。<(_ _)> |
||
最大化 | アクセス解析 | ユーザ情報 ![]() |
▽この画像のトラックバックURL▽(トラックバックについて) |